Product
袖を通した時の肌感覚を大切にした
日本の産地からの素材選び。
衣香舎の製品には、
上質なこだわりを重ねています。
Dress
部屋着、寝間着、羽織として
一年中着回しができるルームドレス。
首元を美しく見せる衿開き、程よい丸み、
肩の下がるラインと
広くとったアームホールの
バランスを試行錯誤し
着心地の良いパターンに仕上がりました。
バストラインから落ちていく
優雅なシルエットは、
衣香舎が生み出した独自設計です。
Pajamas
ドレス同様、着心地とデザインのバランスを
最大限に活かしたパターンに加え
バストはゆとりを大切にし、
腰回りが隠れる着丈にすることで
シルエットの見栄えにも考慮しています。
ボトムはお腹を優しく包むように
深履きができるサイズに設計。
ウエストのゴムも細く、
ゆるめの仕様になっているので
着脱時や寝ているときの締め付け感が
気になりません。
Mens
リラックス感を演出するとされる
丸みを意識したデザインに、
包まれる感覚を大切にしたゆとりある
独自のサイズ設計で心地良さを実現。
ゴールドパイピングを衿に施したタイプと
バンドカラー・長め着丈の
ワークウェアタイプ、2種類をご用意。
オーバーサイズに仕立てた
スタイリッシュなデザインで、
女性にも着用いただけます。
Collaboration
女性がくつろいだ姿の優美さ・
洗練された生き方への憧れ・
ノスタルジーを感じる懐かしさを
独自の視点で表現するイラストレーター
“永川梨恵”とコラボレーション。
滑らかで光沢のある素材を使用し、
曲線が体を包み込むオーバルシルエット、
着心地と動きやすさを追求した
衣香舎ならではのパターンに
魅力的な女性像を描いたアートが融合した
新しいタイプのルームウェアです。
Rie Nagakawa
神奈川県出身のイラストレーター。
オリジナルブランド「una carta」を手掛けており、
スペイン語で「手紙」を意味します。
映画の登場人物や背景の魅力を独自の視点で
イラストと短いコメントで表現する作風が特徴的です。
Coming soon
ROOM WEAR
和歌山のニットメーカーが開発した、空気を含ませる編み技術を用いた独自素材を使用。
しなやかな肌触りと羽のような軽さ、且つ適度にモード感を演出するデザインに仕上げ
感動を提供するルームウェアを随時発信していきます。
衣香舎の製品へのこだわり
JAPAN MATERIAL
衣香舎の製品は
日本の産地メーカーの中から選びぬいた素材を使っています。
メイン素材としている綿100%の二重ガーゼは、
岡山県児島市の織物メーカーによるもの。
細すぎず太すぎず、耐久性も兼ねそなえた糸番手60を使用。
高速機械は使わず、糸調子の良い塩梅により縦糸横糸が織られ
さらにヘリンボーンの織模様をストライプ状に織り込むことで
適度なハリを生み、軽さ・通気性に優れた素材になっています。
肌から適度に離れる工夫により、衣香舎独自の心地良さを感じられます。
他にも兵庫県西脇産の織物や和歌山の高い技術による柔らかなニット等、
触り心地と着心地の感動を提供します。
DETAIL
BUTTON,EMBROIDERY
日本産のオリジナル釦に、
さりげない刺繍。
釦メーカーおすすめの日本産オリジナル釦。
胸ポケットには、日本伝統の吉祥文様を
アレンジした刺繍をさりげなくあしらい、
「幸せな眠りを感じてほしい」という
願いを込めました。
DESIGN,DETAIL
NEMAKIの衿もとデザイン、
ディテール。
パジャマのスタンダードな
イメージとして定着している
パイピングのテーラー衿と、
バンドカラーの2つのタイプから選べます。
SEWING PATTERN
熟練のモデリストによる
こだわりの設計、パターン技術と
国内の工場による丁寧な縫製。
同素材のセットアップのパジャマとシャツドレスは
着心地のよさをとことん追求したサイズ設計に加え、
すっきりと綺麗なシルエットになるように
パターン技術を駆使しました。
国内の工場による丁寧な縫製で仕上げています。